概要

この連載では、Lightsailの2023年度版イメージであるAmazon Linux2023 をLAMP構成で運用開始できるまでを、画像付きで丁寧に解説していきます。最終回となる今回は、WordpressをsshログインできるようになったLightsailサーバに導入し、疎通確認できるところまでを書いていきます。

過去の連載については以下から呼んでいただけますので、よろしくお願いいたします😀


本連載のゴール

Amazon Linux2023カーネルのLightsailインスタンス・サーバで、インストール済みのWordpressにアクセスできるようにする。

対象読者

1. 第2回のおさらい

第2回では、SSHで入ったサーバにミドルウェアを導入し、

を行えるところまでを開設しました。

Apache&MariaDBの疎通確認ができているのを前提とします。

Apache&MariaDBの疎通確認ができているのを前提とします。

ここから、コンテンツ管理システムWordpressを導入し、簡単にブログ運営を始められるまでをこれから 説明して参ります。(すでにWordpressに慣れていらっしゃる方は、この段階で SFTP + 秘密鍵認証での ファイルアップロードが可能になっておりますので、あまり難しくないかも。

当記事では、スピードを考慮し、コマンドラインからのWordpress導入の方法で 解説していきます。

2. Wordpress導入編。

インスタンスに下記のコマンドでsshログイン します。

ssh ec2-user@[インスタンスの固定IP] -i ~/.ssh/LightsailDefaultKey-ap-northeast-1.pem

2-1. Wordpressをインストールするディレクトリを用意。

次に、Wordpressをインストールしたいディレクトリを作成&以下のコマンドで移動 します。

# projectsディレクトリを作成
sudo mkdir /var/www/projects
sudo chown ec2-user.ec2-user -R /var/www/projects
cd /var/www/projects

# wordpressをインストールするディレクトリを作成
mkdir wordpress && cd wordpress
pwd ## ここで/var/www/projects/wordpressとでたら成功

2-2. Wordpress管理ライブラリのWP-CLIをインストール。

コマンドからWordpressを管理できる、便利なライブラリツールであるWP-CLIを導入します。

# ツールをダウンロード
curl -O https://raw.githubusercontent.com/wp-cli/builds/gh-pages/phar/wp-cli.phar

# ツールの正当性チェック(ダウンロードが成功しているかをチェック)
php wp-cli.phar --info

# 実行権限を与えて、wp-cli.pharが実行できるようにします。
chmod +x wp-cli.phar

# 実行できるようにしたら、パスのショートカットが通じるところに、「wp」とリネームしたうえで移動します。
sudo mv wp-cli.phar /usr/local/bin/wp

Wordpressをダウンロード経由でインストールします。

# 今いるはずですが、念のため再度移動
cd /var/www/projects/wordpress

# 本体をダウンロード
wp core download

# パーミッションを変更し、apacheユーザーから変更が可能なようにしておく。sudo chown -R apache:ec2-user /var/www/projects/wordpress

これでインストールが完了したため、Apacheの設定を変更して、/var/www/projects/wordpress/にIPから参照できるようにします。

2-3. Apacheのバーチャルホスト設定を行い、疎通まで。

# Apacheのバーチャルホスト設定を置くディレクトリに移動
cd /etc/httpd/conf.d

# エディターツールviで開きます。この時点では中身は空
sudo vi virtualhost.conf

# 以下の内容をコピー
<VirtualHost *:80>
  # ServerName hogehoge.com <= ドメインを設定する時はここの#をとってApacheを再起動してください。	DirectoryIndex index.php index.html
  DocumentRoot /var/www/projects/wordpress

  <Directory "/var/www/projects/wordpress">
    Require all granted
  </Directory>
</VirtualHost>

viにはいったあとは a を押すと、INSERTモードになります。そこで、メモ帳のように内容をCtrl+Vでペーストすると書き込むことができます。

Escを押し、INSERTモードから抜けて、:wqと入力して、Enterを押すと保存します。

もしviの操作を失敗した時は sudo rm virtualhost.conf と実行して、バーチャルホスト設定ファイルを消してやり直してください。

以下のコマンドでApacheを再起動します。

sudo service httpd graceful

この画面が見えていたら疎通成功です!

aws201.png

AWSのIPは不正なアタックも多く、この状態のままでは危険なので、放置せず本記事の完了まで設定を行っていただくか、

sudo service httpd stop

でApacheを停止しておいてください。

2-4. Wordpressのデータベースを作っておく。

第2回で作成したMariaDBに再び入り、Wordpress用のデータベース を作っておきます。

# どこからでもいいので以下のコマンドでMariaDBに入る。パスワードは第2回で作成したものを入力。
mysql -uroot -p

# 以下のコマンドを入力して、データベースを作成(末尾の;を忘れないように。)
MariaDB [(none)]> create database wordpress;

# MariaDBから出る
exit

# ※もしMariaDBからどうしても出たい時は、Ctrl + x + c で強制終了ができる

2-5. 画面から接続設定を行う。

先程のWordpressの画面に戻ります。2-2 の最後で実行した、以下ができているかを確認してください。

# こちらができていないと、Wordpressによるインストールが完了しない。
sudo chown -R apache:ec2-user /var/www/projects/wordpress

下記の画面が次に表示されると思うので、

aws202.png

それぞれ入力してください。

aws203.png

入力が成功しこの画面が出ると技術的なことはほぼ終わりです!

2-6. Wordpressの初期設定を行う。

あとはWordpressの初期設定を行います。

aws204.png

この画面では、ブログのログインを行う管理ユーザーのユーザー名/パスワードを設定します。この辺りは普通のWebサービスを行うのと同じです。

Wordpressはアタックされやすいので、できれば複雑なユーザー名・パスワードに変更しておきましょう。推測しやすいユーザー名・パスワードは危険です。

あとはLog in からログインして利用を始めるだけですね!

WordpressのUIも日々進化していますね。標準でもかっこいい...!

WordpressのUIも日々進化していますね。標準でもかっこいい...!

まとめ

作業お疲れ様でした。現時点ではまだ、ブログとして運用するためには課題として 以下のようなものがあります。

とはいえ、最低限ブログが始められるようにできました。

続きは以下の第4回の記事でご説明しています。ぜひご覧くださいませ。

↓第4回はこちら


この記事が何かのお役に立てれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました!